目次
デッキレシピ
プレインズウォーカー |
ウィルとローアン |
クリーチャー(5) |
波濤砕きのトリトン |
機械仕掛けのクワガタ |
閃光のフロストドラゴン |
霊気烈風の古きもの |
終止符のスフィンクス |
呪文(2) |
漸増爆弾 |
ショック |
立ち回り
攻撃
攻撃面では『霊気烈風の古きもの』を中心に飛行で攻めます。
古きものと一緒に、機械仕掛けのクワガタを配置することで、クワガタを霊気状態にできます。冷気状態では相手クリーチャーから狙われないため、古きものが倒されるまではクワガタがしっかりダメージを稼いでくれます。
防衛
防衛には、地上が強力な相手はトリントン、数で責められていたらスフィンクス、ファッティやPWはフロストドラゴンで対応します。
ショック・爆弾の2種類は攻めにも防衛にも両方有効であり、トークンの処理や小型クリーチャーを対処するのに有効です。
プレインズウォーカーの使用タイミング
古きものとクワガタを配置するとマナ・コストが9必要なため防衛が手薄になります。
相手のファッティやPWにはウィルを、小型のクリーチャーが多い・手元にショックがあり物量で攻めてくる相手にはローアンにチェンジしましょう。
相手が積極的に攻撃を仕掛けてこない場合、古きものの後ろをウィルで付いていくのも有効です。
先行するとすぐに倒されてしまうため、スキルの交代を上手く活かして位置を入れ替えつつ戦いましょう。
コメント