目次
よく起きる事故
これから書く内容は、iPhoneⅩ以降を使って遊んでいる人には共感いただけると思います。
iPhonex以降のユーザー向けのネタ準備中(*'ω'*)
動画みたいな事故を防止したい人におすすめです。 pic.twitter.com/QooNPYY8Vy— ラザの人@ゲーム好き (@mizusiro0) March 12, 2020
カードプレイ中に熱くなりすぎてホームバーを触ってしまう人、結構いませんか?
私は対戦で負けそうになると必死に操作するため、ホームバーに触れてしまうことが結構多いです。
勝っても負けても、対戦相手に嫌な印象を与えかねないので可能な限りこちらは反応しないように準備しておきましょう。
アクセシビリティを使う
iPhoneに元からあるアクセシビリティの機能を使うことで、ホームバーを消すことができます。
![]() |
![]() |
設定方法
手順としては配下の通り
① | 設定をタップ | ![]() |
② | アクセシビリティをタップ(検索からアクセシビリティでも可能) | ![]() |
③ | 項目下にあるアクセスガイドをタップ | ![]() ![]() |
アクセシビリティのショートカットもONへ | ![]() |
|
⑥ | パスコードを設定 | ![]() |
⑦ | ゲーム起動後、スイッチボタンをトリプルクリック | ![]() |
⑧ | アクセスガイドを起動 | ![]() |
注意事項
アクセシビリティ設定時のパスワードを忘れてしまうと解除できなくなるので注意しましょう。
電源スイッチ(サイドボタン)のトリプルクリックは、慣れないと少し操作がしづらいかもしれません。
コメント