目次
デッキレシピ
このデッキの内容は、管理人がサブアカウントでスタートする時に使用しているデッキです。現在のところ立ち回りの基本さえ押さえれば十分なかつやくを見せてくれます。
プレインズウォーカー |
黄金のたてがみアジャニ |
クリーチャー(5) |
コーの絡め捕り |
新ベナリアの騎士 |
歩行バリスタ |
静電気式打撃体 |
憑依された護衛 |
呪文(1) |
漸増爆弾 |
立ち回り
アジャニを中心としたデッキで、漸増爆弾などの呪文で除去されないようにクリーチャーにシールドを張ることを目的としたデッキです。
新ベナリアの騎士・歩行バリスタor静電式打撃体を中心にプレイし、その両方に効果があるようにガラクをプレイする形になります。
攻勢が取りやすく攻めのパターンも単純なため序盤~中盤辺りまでは突撃するだけで割と突破できてしまうシンプルな攻め方が可能です。
苦痛の領域に脆く、セットされると高確率で多くのクリーチャーが溶けます。
攻撃
新ベナリアの騎士は一定時間ごとに射手を召喚するため、なるべくメインのガーディアン付近からゆっくり移動させるのがおすすめです。
ベナリアの騎士・歩行バリスタ・射手+アジャニを同じ範囲にいれ、ガーディアン付近までアジャニが生存していた場合偵察機や憑依された護衛などを追加で放り込みましょう。
防衛
防衛は得意ではありません。特に飛行を持つクリーチャーに対してはバリスタor爆弾と絶望的な手札になります。
基本的には攻撃特化で防御は捨てています。
プレインズウォーカーの使用タイミング
序盤からガンガン使ってOKです。自陣のクリーチャーを保護する目的でプレイします。
召喚時の効果が強力なので、1体のクリーチャーのために使うのは持った得なく、3~4体のクリーチャー部隊を保護する目的でプレイしましょう。
コメント