目次
霊気烈風の古きものの基本情報
カードの能力
移動タイプ | 空中/低速 |
---|---|
攻撃タイプ | 近距離攻撃/建物 |
特殊効果1 | パッシブ:霊気 |
特殊効果2 | – |
コスト | 6 |
カードの色 | 青 |
クリーチャーの数 | 1 |
開放ランク | 2 |
霊気烈風の古きものの能力
空中を飛び回り、建物にのみ近距離攻撃を加える。
周囲を飛行する味方を霊気状態にする。
霊気状態の味方は敵に認識されない。
レベルごとのステータスの変化
Lv | HP | 攻撃 | DPS | ASPD |
---|---|---|---|---|
1 | 3450 | 280 | 87.5 | 3.2 |
2 | 3623 | 294 | 91.9 | 3.2 |
3 | 3795 | 308 | 96.3 | 3.2 |
4 | 3968 | 322 | 100.6 | 3.2 |
5 | 4140 | 336 | 105.0 | 3.2 |
6 | 4313 | 350 | 109.4 | 3.2 |
7 | 4485 | 364 | 113.8 | 3.2 |
8 | 4658 | 378 | 118.1 | 3.2 |
9 | 4830 | 392 | 122.5 | 3.2 |
霊気烈風の古きもののフレーバーテキスト
美しく荘厳だ⋯遠くから見た時だけだが。
霊気烈風の古きものの使い勝手
パッシブスキル「霊気」が非常に強力です。飛行を持っているユニットを霊気で隠してしまうため、空中・範囲攻撃を持つクリーチャー以外からの攻撃を防ぐことが可能です。
Lv1時のHPが3000を超えており、移動タイプ空中のタンク役としては最高クラスの耐久を誇ります。
攻撃面では、攻撃速度が異常に遅く、火力面は期待できません。それでも十分デッキの中核に充てられる強力なカードです。
メリットにもデメリットにもなりますが、攻撃のターゲットが近距離攻撃・建物のため、軌道が予測しやすい
※配置から建物が無ければ○秒後にガーディアンに張り付くなど
相手フィールドで戦う事が多くなるため、相手のタワー防衛部隊がそのまま襲ってくることも多いです。
霊気烈風の古きものの強い点
- パッシブ「霊気」による信頼性の高いタンク能力
- 高HP・飛行の恵まれたステータスによる高い耐久力
- 移動速度が低速であり、PWやシヴ山のドラゴンと足並みを揃えやすい
コメント