目次
大蜘蛛の基本情報
カードの能力
移動タイプ | 地上/少し低速 |
---|---|
攻撃タイプ | 近距離攻撃/地上 |
特殊効果1 | 広範囲遠距離攻撃:空中/射程8m |
特殊効果2 | – |
コスト | 3 |
カードの色 | 緑 |
クリーチャーの数 | 1 |
開放ランク | 4 |
大蜘蛛の能力
地上の敵には近距離攻撃を加え、空中の敵には広範囲遠距離攻撃を加える。
レベルごとのステータスの変化
Lv | HP | 攻撃 | DPS | ASPD |
---|---|---|---|---|
1 | 1651 | 275 | 137.5 | 2 |
2 | 1734 | 289 | 144.5 | 2 |
3 | 1816 | 303 | 151.5 | 2 |
4 | 1899 | 316 | 158.0 | 2 |
5 | 1981 | 330 | 165.0 | 2 |
6 | 2064 | 344 | 172.0 | 2 |
7 | 2146 | 358 | 179.0 | 2 |
8 | 2229 | 371 | 185.5 | 2 |
9 | 2311 | 385 | 192.5 | 2 |
大蜘蛛のフレーバーテキスト
原野は変わり続けているが、変わらぬ物もある。
-野生語りのガラク
大蜘蛛の使い勝手
対空性能抜群の飛行を許さない系クリーチャー。
古きものやシヴ山のドラゴンを筆頭に、対飛行の厄介なクリーチャーを処理できる点が魅力です。
相手に飛行クリーチャーが少ない場合は、少し微妙なステータスですが、それでも最低限の役割は発揮してくれます。
大蜘蛛の強い点
- 絶対に飛行を許さない驚異の空中範囲攻撃
- HPがコスト3の中ではあるので、単体でも最低限の迎撃性能を誇る
大蜘蛛の弱い点
- 対飛行以外はあまり強くない
コメント